予防歯科PREVENTION

歯周病治療と予防歯科

日本人の成人のうち、約8割がかかっている、または予備軍だと言われる「歯周病」。
進行すると歯を失うことにもなるとても怖いお口の病気です。
歯周病から歯を守るために重要なことは、まず何よりも「予防」。
そして、早期発見·早期治療です。「歯は治療すれば治る」というイメージがありますが、それは違います。
歯は、削ると二度と元にはもどりません。歯が悪くなってから来院されても、悪くなった部分を削り落として人工の物で補うしかないのです。
確かに、虫歯の部分を削り取り、硬い金属の詰め物かぶせ物をすると、何だか以前よりも丈夫になった感じがしますよね。しかし、残念なことに、歯は治療すればするほど悪くなります。一度、治療した歯を再治療する際には、さらに大きく歯を削る必要があります。
この再治療のサイクルを繰り返してしまうと、最終的には削る歯もなくなり、抜歯、そしてインプラント·入れ歯·ブリッジの流れをたどることとなってしまいます。
このように歯は一度治療を受けると、緩慢に抜歯への道を歩むことになるのです。

高橋歯科医院では予防歯科·歯周病治療に力を入れています。
健康で美しい口腔環境を生涯維持していくために、3ヶ月~半年に 1 回程度、TBIやホームケアの確認、むし歯や歯周病検査、PMTCなどのメンテナンスを行いましょう。

歯を失う原因の第一位は歯周病!

歯周病は、歯のまわりの組織(歯肉や歯槽骨など)の病気で、プラークの中の細菌によって引きおこされる感染症です。
現在、日本人の30歳〜40歳代の内、なんと80%以上が歯周病にかかっていると言われており、
歯を失ってしまう一番の原因としてむし歯よりも多くの割合を占めています。
お口の中に細菌が蔓延・定着してしまうと炎症が生じて歯茎が赤く腫れ、
この炎症が続くと、歯の周りの組織(歯周組織)が破壊されて最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
歯周病は1本の歯だけにとどまらずお口の中全体に広がり、
血液や呼吸器内に入り込むことで全身疾患を引き起こしやすくなります。
痛みがないまま静かに進行してくため、痛みを感じたときにはすでに重症になっている、という非常に恐ろしい病気なのです。

歯周病の症状をチェック!

朝起きたとき、口の中がネバネバする
歯を磨いた時に血が出る
口臭が気になる
歯と歯の間に食べ物などが詰まりやすい
以前に比べて歯が長くなったような気がする
歯がグラグラと浮いているような気がする
歯茎が赤く腫れたり、膿が出る
硬いものを噛むと痛んだり、噛みにくい
一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度高橋歯科医院へお越しください!

歯周病の予防と治療法

軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合

スケーリング
歯や歯の根に付着した歯垢(プラーク)や歯石を、スケーラーと呼ばれる器具を用いて除去する治療方法です。歯石は歯垢が石灰化したもので、普段のブラッシングでは除去できません。スケーリングによって歯垢や歯石を徹底的に除去することで、歯周病の発生を防ぐことができます。

中度歯周病(歯周炎)の場合

ルートプレーニング
中度まで進んだ歯周病の場合、スケーリングでの歯石の除去に加え、ルートプレーニングと呼ばれる処置が必要になります。歯茎に隠れたさらに奥の見えない部分にある歯の根(ルート)に付いた歯垢や歯石、歯周病菌に感染した歯質などを特殊な器具で除去する方法です。歯や歯の根の表面がツルツルになり、歯垢や歯石など、汚れの再付着を防ぐ効果もあります。

重度歯周病(歯周炎)の場合

重度まで歯周病が進行している場合、スケーリングやルートプレーニングだけでは状態が改善されない可能性があります。その場合は、外科的な処置や、歯周病で溶けてしまった骨を回復させる歯周組織再生治療を行います。